一般社団法人ëiwaアカデミーのロゴ

あやせ産業まつりに参加しました!


しばらくブログの更新が途絶えてしまい申し訳ございませんしまです!
ここしばらく様々な仕事が立て込んでしまい、ブログの更新ができませんでした。これからも不定期にはなりますが更新は再開しようと思いますので、よろしくお願いいたします。
今回は先月行われたあやせ産業まつりについての記事です。





あやせ産業まつりに出店しました!

産業まつりëiwaアカデミーテント

11月17日にあやせオーエンス文化会館駐車場にて開催されたあやせ産業まつりに参加しました!
当日は雲一つない晴天の下で多くの来場者が会場に足を運んでおり、
会場は地域の住人の方や来賓の方まで多くの来場者がおり、終始盛り上がっていました。



ëiwaアカデミーは会場の真ん中に位置する場所にテントを構えていました。
開会式前後の時間帯はまだ来場者も少なく、まばらではありましたが、続々と会場に来場者が集まって来ています。






体験会開始!



産業まつりが開始されてからは、チラシをお配りさせていただき、そのチラシを見て何組かのお客様がもの作り体験に参加をされています。

少年がアービィを作成している。

今回は粘土でできた頭にペンで顔を書いて体につけることができるアービィの制作体験を実施しており、それぞれ個性的なお顔を書いて友達や家族と見せ合っていました。


ものづくり体験の他にも、テント横に設置したガチャガチャも大人気で、限定で30個用意したものが残り1つとなり、大好評ににてあやせ産業まつりは終了いたしました。

ガチャガチャをする少女

最終的に体験をしていただいたのは1日で51名の方になりました。
これからも様々なイベントで皆様に個性の大切さやものづくりの楽しさをお伝えしていきます、ご参加いただきありがとうございました!






お知らせ


ëiwaアカデミーでは、小学校や図書館などへの出張ワークショップや講師派遣などのご依頼をしていただける方を募集しています。
綾瀬市内だけにとどまらず、県央エリアを中心に湘南地区や横浜地区など神奈川県内のご依頼も大歓迎でございますので、
もし何か授業でワークショップなどをしたいなどお考えの場合はこのサイトの連絡フォームよりご連絡ください!
お待ちしております。




後記


今回のブログはしまが担当しました。


プレゼントアービフトが採用されて、完売目前まで行ったことに喜びを感じています。
入社してからはじめて大きめのイベントに参加し、大盛況のうちにイベントが終わったので、とても楽しかったです。
祭りの中で様々なグルメを食したのですが、中でも手毬餃子という9個入りの餃子が肉厚・味もとても好みでおいしかったです。
皆様もこういったイベントがあった際は、おいしいものをぜひ食べてみてはいかがでしょうか。


2024/12/13